着物の足元の防寒対策!おすすめ足袋・レギンス・ストッキング厳選!

2021-12-09

冬のおでかけ、寒くて躊躇いますよね。そんな寒い冬こそ着物です!

実は、着物は、着付けるときに補正のタオルを巻き、帯を締めてお腹まわりを包むので、洋服よりも暖かく過ごせるのです。

冬に着物、とても合理的な温活です。

しかし、足元は裾が開いており、スースー感が・・・

このスースー感のために、冬の着物を躊躇う方も多いのではないでしょうか。

そこで、冬に着物を着てお出かけするときの足元の防寒対策をまとめました。

 

スポンサーリンク

目次

おすすめ!冬用足袋

プチプラで足首防寒!京都の冬、舞妓さんもおすすめの「足袋インナー」

足袋インナー

参考価格:380円

防寒グッズとして足袋用インナーはいろいろありますが、

  • 暖かい
  • 足袋と重ね履きしても気にならない薄さ
  • 伸縮性に優れたストレッチ素材のフィット感

というところは、さすが、東レさんの技術です。そして、安い!足袋はもちろん、靴下との重ね履きにも使えるので、気軽に何枚も買えますね。

京都の、いけずな底冷えする冬でもあったか!舞妓さんたちの声から生まれた足袋インナーです。

膝下までの長さがあるロングタイプもあります。靴下でいうところの、ハイソックスですね。

裾からのぞいても目立ちにくい肌色です。

参考価格:590円

 

冬のコーディネートは足元から「べっちん足袋」

別珍足袋

参考価格:1,940円

表地はきれいな光沢の別珍、裏地にあったかなネル、底は滑りにくいコーデュロイを使った、暖かく優しいほっこり感の履き心地。

いろんなカラーの別珍生地が可愛くて、寒さ対策だけでなく足元のオシャレに、秋冬のコーディネートにもおすすめです。

 

好きな生地を選べる!お誂えオーダー「阿波しじら織のあったか足袋」

阿波しじら織足袋

参考価格:3,200円

「冬のウール混阿波しじら織」の生地から好きな柄を選べます!

足袋の底の色も、ホワイト・キナリ・レッド・ブラックの4色から選べます。

なんといっても、阿波しじら織×足裏のカラーの組み合わせを考えるのが楽しい、オシャレ足袋です。

追加料金で、半衿もお誂えオーダーできます。衿元と足元がおそろいのコーディネートって洒落てますよね!

内側のあったかいふわふわのネル生地が、足元をふんわり包みますので、寒さ対策もバッチリです。

しじら織とは、縮(ちぢみ)織の一種で、張力を異にした糸を用いて平織にし、ゆるくした糸を縮ませて仕上げたものです。

徳島県の阿波で産出されたので「阿波しじら織」といわれています。

布の表面が波状になるのが独特の風合いです。

夏の薄物のイメージがありますが、冬物は綿糸よりも太めのウール糸を使用しています。

綿100%のしじら織のように空気を通さず、保温性が高い、寒い季節に適した「冬の阿波しじら織」ができました。

まずは、足袋のお誂えオーダーで「冬の阿波しじら織」を試してみるのもおすすめです。

足袋で「冬の阿波しじら織」を試されたら、着物もおすすめです。

ウール着物は、一枚仕立てなので袷よりも軽く、暖かいです。

そして、おうちで洗濯機で洗えるというお手入れの簡単さもうれしいですね。

+4℃の暖かさ!老舗足袋専門店「ふわモコ足袋」

ふわモコ足袋

参考価格:6,300円

外側は最高級キャラコ生地、内側はふわモコ発熱生地を使用した防寒足袋です。

見た目、普通の足袋なのがうれしいですね。

内生地に使用されている、最新技術で作られたふわモコ生地には、

  • 吸湿発熱
  • 保湿性
  • 調湿性
  • 超極細繊維
  • 簡単お手入れ

と、優れた特徴があり、汗や空気中の湿気を利用し、最大4℃も暖かくなりながらも蒸れません!

ひとたび一足入れると、太陽に干したフワフワの毛布に包まれたような幸せ。

いいお値段するのは、さすが、足袋専門の老舗、えびすさんの最高級品です!

冷え性さんには絶対におすすめですね!

モコモコのため、空気の層がある方が温かいので、普段よりも1つ大きいサイズを選ぶことをおすすめします。

 

竹炭パワーで足元快適!足袋型パンティストッキング

足袋用ストッキング

参考価格:1,200円

つま先が足袋タイプのパンストです。ハイソックスタイプもあります。

履き心地は、ふつうのサポートタイプのストッキング(アツギなど)を履いた時と変わりません。

竹炭と竹酢液がコーティング加工されており抗菌、防臭作用があります。

近年、竹を原料とした素材が多くありますが、襦袢など着物用品にも使われていますね。

 

敏感肌にもおすすめ!シルクのあったかレギンス

シルクあったかレギンス

参考価格:2,676円

化学繊維のストッキングの静電気や痒みが気になる方には、シルクがおすすめです。

外側はナイロンとポリウレタンで耐久性と伸縮性を高めて、お肌に当たる内側は絹100%です。

絹は、綿の1.5倍の吸湿性と保温性があり、お肌サラサラ、静電気のパチパチもおこりにくく、化学繊維のタイツやスパッツを履くと痒くなる人でもシルクなら安心して着用できます。

また絹は、皮膚に不可欠なアミノ酸を含んでいるので、肌に優しく、皮膚病の方、アトピーの方、お肌が敏感な方にもおすすめです。

 

和洋折衷コーデ!着物×ブーツで防寒!

ブーツは洋服の冬アイテム・・・なんて固定観念は捨てちゃえ!

着物×ブーツ、ありあり!大ありのお洒落です!

草履よりもブーツの方があったかい!防寒対策として実用的です。

着物×ブーツコーデにおすすめのアイテムが「ホムシュヘム」

ホムシュヘムとは着物の裾からプリーツを見せる「ミセル裾除け」です。

大島紬×ホムシュヘム

着物×ブーツコーデがうまく合わせられない人にはおすすめ!

和の着物と洋のブーツをホムシュヘムが調和してくれます。

ホムシュヘムについて詳細記事がありますので参考にしてみてください。

和洋折衷コーデ!見せるプリーツ裾除け【ホムシュヘム】は40代50代にもおすすめ!

 

防寒対策だけじゃない!お洒落は足元から!

足元の防寒対策を紹介しましたが、足袋のカラーバリエーションやブーツ、ホムシュヘムなどの可愛いアイテムで足元のお洒落も楽しんでみましょう!

お洒落は足元からです。

 

寒さ対策のコツは「首」と名のつく体の部分である首・手首・足首を冷やさない!

今回は、足元の防寒対策でしたが、首・手首の防寒や上半身のインナーについてもまとめた記事がありますので参考にしてみてください。

着物の防寒!インナーと首はショールで対策!冬の装いにおすすめ!

 

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございます。

おおきに!

※記事内で紹介した商品は販売終了・在庫切れになっている場合があります。

スポンサーリンク