ご自愛くださいの正しい使い方は?病気の人に言うのはいい?

2021-09-17

ご自愛ください。

 

素敵な日本語だなぁ~

お手紙やメールの締めくくりに

「ご自愛ください。」

と書かれていたら、お相手さんのお心遣いが伝わってきてうれしいですよね。

 

ご自愛くださいという表現は、

季節を問わずにいつでも使えて

また、丁寧な言葉なので目上の人にも使える

便利な日本語です。

 

今回は、

ご自愛くださいの正しい使い方についてです。

 

スポンサーリンク

目次

ご自愛(ごじあい)とは?

まずは、ご自愛(ごじあい)の漢字を分解してみてみましょう。

自・・・自分、自分の体

愛・・・愛する、大切にする

「ご自愛ください」は

「お体を大切にしてください」

という意味です。

 

ご自愛くださいの使い方

手紙やメールの結びの言葉として、相手の健康を気遣う言葉として使います。

「ご自愛ください」の単独よりも、理由を先に述べて使うことが多いです。

 

理由 + ご自愛ください

 

の構成ですね。

「~なので、ご自愛ください」や

「~の折、ご自愛ください」という表現です。

 

ご自愛くださいを使った例文

  1. 寒くなってまいりましたので、ご自愛ください。
  2. 季節の変わり目ですので、ご自愛ください。
  3. 厳しい暑さが続く折、くれぐれもご自愛ください。
  4. 花冷えの時節柄、どうぞご自愛くださいませ。
  5. 朝夕は冷え込んできましたので、お体をご自愛ください。

 

ご自愛くださいのよくある間違い

次に、ご自愛くださいでやってしまいがちな間違った使い方です。

 

お体をご自愛くださいは二重表現

実は、上述の例文には間違いが一つあるのですが、

お気付きになりましたでしょうか?

 

5番目の「お体をご自愛ください」が

間違っています。

 

繰り返しますが、

「ご自愛ください」は

「お体を大切にしてください」

という意味です。

 

ご自愛くださいの中に、すでにお体の意味が含まれていますので、5番目の例文のように「お体を」付けると、「お体を」が重複してしまいます。

 

お体をお体を大切にしてください

 

と言ってしまうことになるので、変ですよね。

5番目の例文を訂正しましょう。

 

朝夕は冷え込んできましたので、お体をご自愛ください。

 

ご自愛くださいは元気な人に対する言葉

病気や怪我をしている人、入院している人へ、

お体を大切にという気持ちを込めて

ご自愛くださいとつい言ってしまうかもしれません。

 

しかし、

ご自愛くださいは、体調が良好な人に向けて

「体調を崩さないようにお気をつけください」

という気持ちを表す言葉です。

 

ですので、

体調を崩してしまっている人に対しては

ご自愛くださいではなく、

 

一日も早いご回復を心よりお祈り申し上げます

 

といった言葉で、

回復してほしい、元気になってね

という気持ちを伝えましょう。

 

ご自愛ください

 

相手のことを思いやる素敵な言葉ですが、

元気な人に対しての言葉ですので、

病気などで健康状態が良くない人には

使わないようにしましょう。

 

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございます。

すっかり秋が深まり朝夕は冷え込んできましたので、ご自愛くださいませ。

スポンサーリンク

雑記

Posted by tomo