着物の所作!トイレの仕方!簡単!100均便利グッズや動画も!
着物でおでかけ!
その楽しみを不安にさせること、それは・・・・・
トイレです。
着物でトイレ、どうしたらいいんやろう???
とても不安だと思いますが、コツをおさえておけば簡単!
トイレ余裕!
おでかけを楽しめますよ♪
着物の所作!トイレの仕方!簡単!100均便利グッズや動画も!
着物でのトイレの行き方!汚さず、手早く、着崩れしない!
着物を着る、その前に・・・・・
下着で注意することがあります。
パンツは、ローライズ(股上が浅いもの)にしましょう。
股上が深いものにしてしまうと、トイレで下げるのに一苦労、大変です。
普段、ローライズでない人も、着物を着るときにはローライズのパンツをおすすめします。
そして、いざ!
着物、襦袢、肌着の裾を、1枚づつ、左右交互に。
そして、着物、襦袢、肌着の裾を全て持てたら、
ガバっと持ち上げる!
がコツです。
洋服のスカートの時のように、一気に持ち上げないように。
1枚づつが面倒だからといって、一気にやってしまうと、かえって後でぐちゃぐちゃ、面倒なことに。
1枚づつ、左右交互に持ち上げることで、着崩れとシワを防ぎます。
お手洗いを済ませた後、元に戻すときも1枚づつ、左右交互に戻します。
おでかけの持ち物!これがあると便利!
100均手ぬぐい
トイレの時は、うつむき作業になります。
衿元にファンデーションなどの化粧汚れがつかないように、首回りに手ぬぐいを巻いておくと安心。
食事の時にはエプロンにもなるので、手ぬぐい、めっちゃ便利!
100均手ぬぐいは、大きさが充分で、薄手なのでバッグの中でかさばらず、おでかけのおともに、おすすめです!
着物クリップ
着物クリップ1つ、持って出ると重宝します!
持ち上げた裾を、帯の上にクリップで固定すると、両手を自由に使えます。
まとめ
- 着物を着るときは、ローライズのパンツにしておくとトイレがしやすい
- 着物でのトイレのコツは、裾を1枚づつ、左右交互に持ち上げること
- トイレの後も、持ち上げていた裾を1枚づつ、左右交互に放す
今回は、着物でのトイレの行き方でした。
トイレだけに限らず、着物での所作のコツは、丁寧さと落ち着きです。
着物でトイレへ行くのが不安だからといって、ギリギリまで我慢して慌てないように、これが、一番のコツ!
まずは、おでかけ前に、一番落ち着けるおうちのトイレで、丁寧に練習してみてください。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございます。
おおきに!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません